乳児検診・健康診断

乳児健康診断
赤ちゃんの発達が十分に育っているか確認するために大切です。
千葉県・茨城県坂東市にお住まいの方は、乳児無料券を使用していただけます。
なお発達の遅れの可能性がある場合は、発達専門の小児科をご紹介します。
赤ちゃんの「eye contact」(アイ・コンタクト)
お母さんによく見ていただきたいのが、赤ちゃんがアイ・コンタクトをしているかということです。
例えば、赤ちゃんがお母さんの目を見て笑ったり泣いたりすることがポピュラーですが、上手な赤ちゃんは、お母さんに抱っこされながら、周囲の人をよく見ています。赤ちゃんがお母さん以外の「人」を見ているというのは、「赤ちゃんが脳で考えている」ということになります。しかも、周囲の人の言葉を聞いて、理解しようとしているのです。こういうタイプの赤ちゃんは、言葉を話せるようになるのも、通常のお子さんより早くなります。
あなたの赤ちゃんはアイ・コンタクトしていますか
3ヶ月健康診断の大切なポイント
赤ちゃんの首がしっかりとすわっているか
6ヶ月健康診断の大切なポイント
おすわりや、寝返りや、はいはいが出来ているか
11ヶ月健康診断の大切なポイント
つかまり立ち、つたえ歩きが出来るか
健康診断
保育所入所のための健康診断書を出せます。
幼児健康診断のポイント
(有料5800円です)
1歳・・・歩けるかどうか
1歳半・・・走れるかどうか
2歳・・・赤ちゃん言葉を話すか
3歳・・・自分の年齢や名前が言えるか
<<TOPへ
(c)たんぽぽこどもクリニック