アレルギー性結膜炎

アレルギー性鼻炎のこどもに併発することが多い病気です。
目の白いところが赤く充血して眼球をこすってかゆがります。
眼球はこするとその表面に傷がつきやすいので、早めにお薬を使ってこするのを防ぐことが重要です。通常は目やには出ません。
目やにが出るときは細菌性の結膜炎の合併を考える必要があります。
幼稚園や小学生の女の子で、猫にさわられた後にアレルギー性結膜炎がでることが多く見られます。
おそらくは、猫アレルギーでひきおこされたアレルギー性結膜炎だと思います。
治療は点眼薬が主体ですが、目のかゆみが強いケースではかゆみ止めの、のみ薬が有効です。
<<TOPへ
(c)たんぽぽこどもクリニック