■院長日記■


<<戻る

2011-08-20(土)
◆熱中症と言われた男の子は…
・5日前に旅行先で気分不快で発熱した12歳6ヶ月の男の子は熱中症と診断されて750miの点滴を受けました…
その後,熱は下がりましたが,下痢が始まり食欲が無く元気が無くなりました…
下痢には血液が混じっていました…
クリニックにいらっしゃった時には,顔色不良で,舌は乾いていて,脈も弱く,喉が渇いた状態で,脱水症状を起こしていました…
重症の下痢で,すぐに点滴1000miを行いました…
点滴が終わる頃には,顔色も良くなり,舌は乾いた状態から水水しい湿った状態に改善していました…
下痢の症状が重く,しかも血液が混じった下痢では重症の細菌性の胃腸炎を考えないといけません…
代表的なものとして,病原性大腸菌が考えられます…
このような時には点滴による脱水症状の改善と点滴からの抗生剤の早急な投与が大切です…
また,下痢の出血を改善するための飲み薬も必要です…
猪苓湯という漢方薬が良く効きます…
ホスミシンという抗生剤と併用するとよりいっそう効果があります…
下痢には気をつけましょう…


<<戻る

(c)たんぽぽこどもクリニック

powered by モバプラス