■院長日記■


<<戻る

2010-07-15(木)
◆赤ちゃんの哺乳時間は?
・2ヶ月の赤ちゃんは母乳からミルクに切り替えたところ,ミルクの飲みに,むらがみられるようになったとの事でクリニックにいらっしゃいました!
たくさん飲む時もあれば,少ししか飲まない時もあるとの事です!
一回にミルクは110〜140mlを飲み,一日8回ほど飲んでいますので,ミルクの量は十分足りているはずです!
よくお話をお聞きしますと,お母さんは,赤ちゃんが3時間間隔できちんと飲めていない事をとても心配していたのです!
お母さんは,赤ちゃんが入院していた病院で行われていた授乳間隔と育児書にかかれていた赤ちゃんの授乳は間隔をきちんと3時間空けなければいけないという内容を守らなければいけないと思われていたのでした!
赤ちゃんはたくさんミルクを飲んだ後はお腹がいっぱいなので,次の授乳までの間隔があきます!
赤ちゃんがミルクを少ししか飲まない時は,すぐにお腹がすきますので,次の授乳は間隔が短くなります!
ですので,赤ちゃんに合わせて,ミルクを好きな量を飲ませて大丈夫です。授乳間隔がきちんと3時間にならなくても,ばらつきがあっても心配はありません!


<<戻る

(c)たんぽぽこどもクリニック

powered by モバプラス