■院長日記■


<<戻る

2009-10-12(月)
◆2歳の男の子の『ダメ』の訳は?
・2歳の男の子はおむつを替えるのが苦手で「ダメ」と言ったり嫌がって反抗します?
お母さんに聴きますと,男の子がおしっこやうんちをしておむつを取り替える時に,おむつを脱ごうとしないので,お母さんはつい『ダメ』と男の子に言ってしまうとの事なのですゞ
男の子はお母さんと私のお話をよく聴いていて理解しています〜
こういう場合は男の子が反抗したら「お母さんおむつがきれいになると嬉しいんだけどなあ」と言ってみたり,オーバーに『はぐ』してみたりしてお母さんは男の子をとても愛していると感じさせ体を触れてスキンシップで伝えるとお子さんは安心するのです◎


<<戻る

(c)たんぽぽこどもクリニック

powered by モバプラス